除菌と消臭に優れ
人に安全な除菌液
ソルパット水

製品特徴
ソルパット水の成分
高純度次亜塩素酸ナトリウム
純水(精製水)
ソルパット水は、特殊な製法によって不純物を徹底的に除去した高純度の次亜塩素酸ナトリウムを使用しています。食品添加物公定書に適合した濃度4%の原液を基に、純水(精製水)のみを加えて希釈しているため、不純物の混入がありません。
有効成分は、pH10.8の弱アルカリ性に調整された安定性次亜塩素酸ナトリウム。高い除菌力を維持しながらも、安定性に優れ、取り扱いやすいのが特長です。
除菌効果

新型コロナウイルス(デルタ株)に対しては、50ppmで20秒後に99%不活化を確認しました。

※1. ㈶日本食品分析センター、㈶畜産生物安全科学研究所にて実施※2. 生菌数が1/10,000未満に減少するまでの接触時間、またはウイルスが検出されなくなるまでの接触時間
※3. ノロウイルスの代替えとしてネコカリシウイルスを用いて実施
消臭効果
※縦軸:ガス濃度(ppm) 横軸:経過時間(min)
― ソルパット水(100ppm)
― コントロール(空試験)








試験方法:高速液体クロマトグラフィー試験法
実施機関:一般財団法人日本食品分析センター
除菌効果の比較
ネコカリシウイルスに対して、①精製水、②除菌用アルコール③ソルパット水を使っての拭き取り試験


腐食性の比較
一般的次亜塩素酸ナトリウムとソルパット水で、鉄製品の浸食影響を及ぼす試験

安全性
①眼刺激性試験

②皮膚一次刺激性試験

③急性経口毒性試験

④吸入毒性試験

※1 ①~④の試験は全て有効塩素濃度1,000ppmで実施した。
※2 ①~③は㈶日本食品分析センター、④は㈱薬物安全試験センター・吉見研究所でそれぞれ実施した。
4つの安全性試験の結果「陰性(異常なし)」を確認
